トップ > 交通事故 > 交通事故治療について
交通事故での症状は軽く見ず、完治したと思った場合の怪我・・・キチンと治さないと
小さな症状、生活習慣病などの悪化に繋がりかねません。
当院ではお客様のお悩みに納得するまで治療いたします。
むち打ち
ムチウチとは、交通事故などの衝撃で頭部が激しく動き、頚部などに障害が発生することをいいます。
首や腰の筋肉・靭帯の炎症にとどまるものから、交感神経や神経根に障害が及ぶもの、脊椎本体に障害が及ぶものまで、様々な症状があります。
《主な自覚症状》
頭痛・めまい・吐き気・耳鳴り・首や腰の痛み・コリ・ハリ・手足の痺れふるえ・脱力感・胃腸等消化器系統の機能低下・食欲不振
外傷
交通事故による外傷とは、捻挫・打撲・脱臼・骨折などを患います。手足の運動障害・関節を動かすと痛い・痺れ等の自覚症状が出ます。
当院は、患者様にあった方法で完治するまで十分な治療を施します。ふとした痛みもご相談下さい。
治療の流れ

【もしも事故に遭ってしまった場合】
■事故証明はありますか?(警察への連絡が必要となります。)
■病院での診察を受けましたか?
■相手方の情報はありますか?(住所・氏名・連絡先・自賠責保険の加入先など)
保険会社への連絡
当院で治療する承諾を得るために保険会社への連絡が必要となります。
保険会社より当院の確認完了後、当院での問診となります。
[ やないづ鍼灸接骨院 ]
〒501-6112 岐阜市柳津町北塚5丁目38-3
TEL.058-213-0578
当院での問診
当院にて問診をさせていただきます。
交通事故の場合、症状・後遺症など人様々です。 事故日時、状況 、経過、現在と順を追って細かく問診させていただきます。
またその際に病院での診断内容もお伺いする場合もございます。
治療
問診の結果、患者様に一番合った治療をしていきます。
事故後の治療は1回で必ず治るとは言い切れません。当院では必要に応じた日常生活の注意点をご説明し、運動療法や筋肉トレーニングなどもアドバイスさせていただいております。
治療終了
症状が改善されれば治療終了となります。
平均的に交通事故の治癒までの日数は、2~3ヵ月ほどで症状が改善するケースが多くみられます。
各症状により異なりますが、症状が改善しない場合など、親身に対応させていただきますのでどうぞお気軽にご相談下さい。
よくあるご質問
-
患者さんの容態と希望とを聞いてから
ご提案いたします。
「ここの痛みをとりたい」、「痛い治療はしたくない」、
「小まめには通院できない」など、お一人おひとりにあった治療方針をたてていきます。 -
基本的には取扱いできますが、
あまり時間が経過していると事故との関係が
ハッキリしなくなります。
違和感を感じた時点で、早めに受診して下さい。
詳しくはお問い合わせ下さい。
-
もちろん、受けられます。
病院、医院と同じように使えます。
病院・医院で、治療途中であっても、病院や医院からの転療も可能です。
自賠責の保険を使用している期間中は、施術料は無料となりますので、安心して通院して頂けます。
